ぬくもり通信2019.9.29
看護師セミナーやっています♪
こんにちは、まいたけです★
もうすぐハロウィンですね!!!
さて、今回は当院で行っているセミナーの様子です。
ぬくもり動物医療センターはスタッフ一同の知識、スキルアップのために
定期的にセミナーを開催しています。

看護師さんの保定スキルの向上や
より安全な麻酔を行うために知識向上
さらに飼い主さんへわかりやすく説明できるよう
寄生虫についてや様々な病気、お薬のことを勉強しています。

獣医師のセミナーも同様に開催し、
常によりよい診察ができるよう心がけています。
わからない点やご不安なことがあれば、
ぜひ相談してくださいね!!

ぬくもり通信2019.9.28
レントゲンが新しくなりました!!
こんにちは!まいたけです!
だんだん涼しくなってきましたね!
秋の訪れを感じます♪
さて、今回は当院の設備についてご紹介します!

整形外科、呼吸器、循環器さまざまな分野で必要になるレントゲン!!
今回全面デジタル化です!
各診察室にもモニターが設置され、
飼い主さんに診察室でレントゲン写真の説明が可能になりました

よりわかりやすく丁寧な診察を心がけていきます。
これからもぬくもり動物医療センターをお願い致します。

ぬくもり通信2019.9.11
注意報!台風による停電被害により熱中症が増加中!
こんにちは、まいたけです。

このたび台風の影響により、千葉県全域で停電および断水が続いています。
復旧している地域もありますが、
復旧の目途がたたない地域も数多く存在しているのが現状です。
停電が続いている地域では、クーラーが使用できず
わんちゃんやねこちゃんの熱中症が増えています。
熱中症の詳細についてはこちら
nukumori-amc.hatenadiary.com
熱中症は早期発見、早期治療が重要になっていきます。
嘔吐、下痢、食欲不振、ぐったりするなど症状が進行している場合は
治療が間に合わないことが多いです。
停電してる地域にお住まいの方は
クーラーがついている施設の利用はもちろん、
応急処置としてコンビニ等で購入した氷や保冷剤を使って首、脇、内股を冷やしたり、
全身を水で濡らして、うちわであおいであげてください。
日陰、風通しのよい場所に移動してください。
動物の体温をとにかく下げてあげるようにしてください。
当院は幸い、停電および断水の影響はありません。
通常どおり診察を行っています。
当院でもペットホテルとして停電復旧までの一時お預かりを行っています。
現在も停電復旧見込みのたたない地域のわんちゃんたちがホテルにきています。
熱中症の可能性がある場合は、様子をみずに、
なるべく早めに受診してください。
熱中症は命の危険をともないます。
残念ながら治療が間に合わなかった子もいるのが現状です。
停電の早期復旧を切に願っています。
ぼくたち動物だけでなく、人間のみなさまも水分をしっかりとって
体調には十分に気を付けてくださいね。