ぬくもり動物医療センター

イメージイメージ

ぬくもり通信
DATA

ホーム ﹥ ぬくもり通信

ぬくもり通信

酸素濃縮器クリネア-smart-plusを導入いたしました✨

平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

この度当院では、酸素濃縮器【クリネア-smart-plus】を導入いたしました

 

 

「クリネア-smart-plus」とは?

動物用に設計された酸素濃縮装置で、動物の集中治療管理に主に利用されています。

酸素濃縮装置とは、空気中の酸素を取り出して濃い酸素を作る機械のことです。

空気には酸素が21%しか含まれていません。

酸素濃縮装置は、空気を吸い込み特殊な吸着剤を用いて「窒素」を取り除き、「酸素だけを濃くする」仕組みとなっています。

当院では呼吸が苦しいなど、酸素室の入院が必要な子の酸素源として活用しており、必要時に従来のものより速やかに必要な酸素濃度まで上げることができます。

また、リモートモニタリングなど安心機能を備えており装置が正常に作動しているか常に監視されています。

今後もより良い獣医療を実現していくために、様々な機器の導入やホスピタリティの向上に継続的に取り組んで参ります。

ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

 

ぬくもり動物医療センター

ぬくもり通信

~ぬくもり通信11月号更新~

ぬくもり通信11月号更新いたしました🌰🍠

 

ぬくもり通信 2025.11月号

 

日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

LINE予約【ソトマチ】での受付項目『薬・ごはん』の廃止をいたしました。

今後お薬は「お薬予約専用アカウント」からご予約お願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください✨

https://www.nukumori-amc.com/reservation/

当院で継続的に治療を行っている患者様で、症状が安定している慢性疾患(心臓病、腎臓病、てんかん、内分泌疾患、関節炎など)の子または予防薬(わんちゃんはフィラリア検査済の方)が対象となります。

 

その他の患者様、フードご希望の患者様はお電話にてご連絡お願いいたします。

 

【年末年始の臨時休診のお知らせ】

12月31日(水)~ 1月4日(日)終日休診となります。

みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

ぬくもりコラム

「秋のアレルギー、皮膚病に注意」

少しずつ涼しい日が増えてわんちゃん、ねこちゃんにも過ごしやすい時期になってきました。しかしこの

時期に注意したいのが秋のアレルギーや皮膚炎です。

秋の花粉の代表である「ブタクサ」、「ヨモギ」などは皮膚に炎症を引き起こす原因になり、また落ち葉などに繁殖する真菌(カビ)も皮膚病の原因になることがある為、お散歩やお出かけの際は注意が必要です。

さらにこの時期のわんちゃん、ねこちゃんは冬に向けて換毛期を迎える子が多く、ブラッシング不足による皮膚炎もありますので、こまめなブラッシングが必要です。異変に気づけるように日頃のスキンシップの中で皮膚の

状態チェックをしてみてはいかがでしょうか。

 

ぬくもりコラム

「わんちゃんねこちゃんのお口のケア」

わんちゃん・ねこちゃんは人と異なり、むし歯になりにくいと言われています。ではなぜ歯磨きが必要なのかというと、お口の中がアルカリ性で、虫歯にはなりにくい反面、歯石ができやすいという特性があるからです。歯石は食べ物のカスや唾液中の成分が歯に付着して形成されるプラーク(歯垢)が石灰化してできます。プラーク(歯垢)は歯磨きで除去することが可能ですが、歯石になると麻酔下での歯科処置でないと落とせなくなってしまいます。さらに歯石の表面はザラザラしているので、より汚れが付着しやすくなり、歯周病菌が増えやすい環境となります。歯周病菌が原因となり疾患を引き起こすこともあるため、命を落とす危険も考えられます。そのため日常的な歯磨きが健康を守るために大切であると言えるのです。

🦷おうちでできる歯磨きのステップをご紹介します🦷

  • お口周りを触る練習:ご褒美を使いながらお口周りを触ります。触れるようになったら唇をめくってみましょう。
  • ①が慣れてきたら指にガーゼを巻き、歯や歯茎を触ります。嫌がるようなら無理に続けず徐々に慣らしていきましょう。
  • ②に慣れたら歯磨きペーストなどを使用しながら歯ブラシに慣らします。

歯磨き嫌いにならないように無理やりやらないことがポイントです。はじめは一度に全部行うのではなく1,2本ずつを目標にします。飼い主様もリラックスして行いましょう。

歯ブラシ以外にもデンタルガムや歯磨きオヤツなどを活用してお口のケアが行えます。デンタルケアフードにご興味ありましたら猫ちゃん用もございますのでスタッフまでお声がけ下さい。

11月のトリミングは通常通り営業しております。

今回は【プレミアムシャンプー&トリートメント】をご紹介します!こちらのシャンプーはお肌への優しさを追及したシャンプーになっており、子犬から高齢犬、お肌が弱い子まで使えるシャンプーとなっております。仕上がりはボリューム感アップでふわふわ&ごわつき解消でサラサラになります✨毛玉やもつれもできにくくなりお家でのお手入れもしやすいです!いつもと違う手触りをぜひ体感してみてください!ご希望の方はスタッフまでお声掛けください!

 

 

ぬくもり通信

このたび院長が、6月、10月に開催されたISVPSおよびWAHA(世界動物病院協会)が 主催する整形外科アドバンスコースに参加してまいりました✨

整形外科アドバンスコースでは、最新の整形外科手術手技や骨折治療のアプローチ、リハビリテーションに関する実践的な内容を、海外の専門医の指導のもとで学びました。今回のテーマは内固定、創外固定、肩関節、手根・足根関節でした。より正確で安全な手術、そして動物たちの早期回復を目指して、日々の診療に活かしてまいります。今後も、常に新しい知識と技術を取り入れ、飼い主さま・動物たちに最善の医療を提供できるよう努めてまいります。

 

このたびは、実習参加にあたり休診にご協力をいただきまして誠にありがとうございました。


ぬくもり動物医療センター

 

ケンブリッジ大学・チューリッヒ大学の整形外科専門医Dr.Heidiと