ぬくもり動物医療センター

イメージイメージ

ぬくもり通信
DATA

ホーム ﹥ ぬくもり通信

ぬくもり通信

~ぬくもり通信4月号更新~

ぬくもり通信4月号更新いたしました✨

ぬくもり通信 2025.4月号

 

\今月からフィラリアの予防シーズンが始まります/

今年から予防推奨期間が4月末~12月末までに変更となりましたのでご注意ください!

 

当院では【高性能動物用光線治療器Superlizer LED Hyper】という光線治療器を導入いたしました。

スーパーライザーは、赤外線を体内の深部まで浸透させることにより関節痛などの様々な痛みの緩和、温熱効果により炎症や、腫れの軽減、他色の光線との組み合わせにより、皮膚表面の殺菌・消毒効果が期待できます。また血行促進と組織の修復効果により、筋肉や組織の機能回復を助け、リハビリが行いやすくなります!

 

詳しくはこちらをご覧ください✨

高性能動物用光線治療器Superlizer LED Hyperを導入いたしました✨

「うちの子」の痛みやこわばりでお悩みの方はぜひご相談ください。

 

 

ぬくもりコラム

『フィラリア症の症状』

初期症状では無症状ですが、多くの場合数年をかけて徐々に病態が進行していきます。始めは時々乾いた咳が出るくらいだったのが、疲れやすくなったり、元気食欲の低下、痩せてくる、腹水、むくみ、呼吸困難、運動時の失神、などの症状が現れてきます。更にフィラリア成虫が心臓の弁に絡みつくと、急性の心不全として「大静脈症候群」と呼ばれる急性のショック状態になることがあります。急にぐったりする、呼吸困難、貧血、喀血、ワインのような血尿、などの症状がみられます。この状態になると一刻を争います。

一方ネコちゃんでは、フィラリア幼虫に対してのアレルギー反応として、猫喘息様症状がみられます。呼吸困難、胸水、といった心不全状態や、突然死を引き起こすこともあります。

このように、命の危険があるフィラリア症ですが、毎月一回の予防薬の投与で確実に予防できます。大切な家族を守るために、これからも毎年の予防をしっかりしていきましょう。

 

『ノミ・マダニ予防』

“うちの子は外に出ないから予防しなくて大丈夫“

と思っていませんか??

ノミ・マダニは屋外のいろいろなところに生息しています。人が外出した際に服や靴にくっつくことで家の中に入る可能性も十分にあります。その入ってきたノミ・マダニは暖かい室内でより活発に活動します。ノミは冬でも暖房のついている室内では繁殖も行い、動物の寝床などに卵や幼虫として存在し、成虫になると再び動物や人間にくっつくため、一度家に入ると駆除が難しい虫です。そのため当院では『通年予防』をおすすめしております。ノミ・マダニに刺されてしまうとかゆみや皮膚炎だけでなく重篤な感染症などを引き起こしてしまうことがあります。ノミ・マダニが寄生する隙を与えずにわんちゃん、ねこちゃんが快適に健康に過ごすためには、毎月の予防がとても重要になります。

 

 

春の健康診断はトリミング預かり中にも検査が可能です!

「トリミングのついでに・・・♪」とお考えの方がおりましたら、お気軽にトリマースタッフまでお声がけ下さい!!

※春の健康診断の受付期間は3月1日~5月31日までとなります。

3月より木曜日のトリミング予約が可能となりました!!

皆様のご予約を心よりお待ちしております。